公開日: |更新日:
江古田は付近に大学のキャンパスが多い、学生の街です。閑静な住宅街が広がっています。実際の住みやすさはどうなのか?子育てには適しているか?さまざまなことを調査しました!
江古田で実際に建設された注文住宅の施工事例を紹介します。
![]() 引用元:諫早建設公式サイト (https://isahaya.co.jp/casestudies/works/断面r(アール)練馬区注文住宅f様邸2階建て/) |
吹き抜けと天井のアールが特徴の家 練馬区の木造2階建て注文住宅の例です。天井の一部をアールにすることで開放感を残しつつ余分な空間を削り、冷暖房の効率をアップしています。 |
![]() 引用元:諫早建設公式サイト (https://isahaya.co.jp/casestudies/works/練馬区 s様邸 木造3階建て/) |
階段を間取りに生かした家 練馬区の木造3階建て注文住宅です。階段を間仕切りとして利用しつつ、階段の左右は透明なガラスにすることで、狭い床面積でも広さを感じられる空間を作っています。 |
近くに武蔵大学や武蔵野音楽大学のキャンパスがあり、学生の町として有名です。そのためか、リーズナブルな飲食店が多く集まっています。
江古田は都心へアクセスしやすく、道路環境も良好な地域です。
江古田駅は池袋まで約10分と、都心にアクセスしやすい場所です。少し南へ行くと都営大江戸線の新江古田駅も利用できます。
江古田駅から南にある千川通りは交通量がやや多い道路ですが、歩道が確保されているので危険は少ないです。
子供のいる方のために、江古田にはどんな教育機関があるか紹介します。
江古田駅周辺には、9つの保育園があります。
江古田駅から徒歩5分、江古田ゆうゆうロードという商店街にある保育園です。少人数ならではの保育をおこなっています。
江古田駅周辺の幼稚園は5つで、保育園より少なめになっています。
江古田駅から徒歩2分と、便利な場所にある幼稚園です。自立性のある子供を育てることを大切にしています。
江古田駅周辺には、3つの小学校と1つの中学校があります。
中高一貫の男子校で、高校では生徒を募集していない完全中高一貫校です。
江古田には、子育て世代にとって嬉しいサポート制度や施設が存在します。
江古田で利用できる子育てサポート制度について紹介します。
子育て応援とうきょうパスポートを持っている人は、マークが掲示されている店舗で割引などさまざまなサービスを受けられます。
江古田には学童保育をおこなっている施設があります。
放課後に適切な保護を受けられない児童のために、学童保育をおこなっています。
住所:中野区江古田二丁目13番28号(江古田小学校内)
江古田には子育てファミリー向けのイベントもあります。
月・火・木~日曜日の午前10時~午後6時のあいだに、子供向けの音あそび、歌あそびなどのイベントを開催しています。
なし
江古田駅周辺にはスーパーなど日常の買い物のできるお店が充実しています。
徒歩10分圏内に7店舗あります。
一般的な食料品のほか、作りたてのお惣菜も買えるお店です。
(9時~23時営業、江古田駅徒歩1分)
日用品や食料品を扱うスーパーです。
(7時~24時営業、江古田駅徒歩1分)
日用品や食料品を扱うスーパーです。
(8時~23時営業、江古田駅徒歩2分)
なし
徒歩10分圏内に10店舗あります。
ファミリーマートトモニー江古田駅店(徒歩1分)、ファミリーマート江古田駅南口店(徒歩1分)、ローソン江古田駅北口店(徒歩1分)、セブンイレブン練馬小竹町1丁目店(徒歩1分)、ファミリーマート 江古田栄町(徒歩2分)、ファミリーマート江古田千川通り店(徒歩3分)、ファミリーマート 江古田日芸前(徒歩3分)、セブンイレブン練馬旭丘文化通り店(徒歩3分)、ローソンストア100練馬旭丘一丁目店(徒歩3分)、ローソン練馬江古田栄町店(徒歩4分)
江古田周辺には内科系のクリニックは駅1km圏内に10件あります。また小児科4件、皮膚科2件、歯科14件もあります。
学生が多いので多少騒がしいこともありますが、基本的に治安は良い印象です。
音大が近いということもあり、楽器応相談の賃貸物件を見つけやすいという特徴があります。家で楽器の練習をしたい方には良い環境です。
江古田の地価は、公示地価と基準地価を総平均すると55万9200円/m2となります。1坪単価は184万8595円。前年比4.45%プラスと上昇傾向にあります。
江古田駅周辺の地価公示価格は、2018年3月の時点で186.5万円/坪、56.4万円/m2となっています。前年よりも3.96%上昇しています。
新築・分譲一戸建ての価格は4,600万円~8,000万円くらいが相場となっています。