練馬区で建てる注文住宅おすすめ会社ガイド練馬区で建てる注文住宅おすすめ会社ガイド

練馬区の注文住宅ならおまかせの会社カタログ

閉じる

TOP » 注文住宅を立てる前に 押さえておきたい基礎知識 » 家づくりに重要な地盤

公開日: |更新日:

家づくりに重要な地盤

どうして家づくりで地盤を調べる必要があるのか

知っている土地であってもその土地が以前どんな土地だったかまでは分かりませんよね。現在固そうに見える地面も、昔は田んぼや沼地だった場所に家を建てると、大地震によって家が傾いたり、地盤沈下してしまったりする可能性があります。このような土地に家を建ててしまうと築年数が経過するにつれてドアが閉じなくなったり、壁に亀裂が入ったりもしばしば。そのため、欠陥住宅を建てないためにも地盤の検査は大切。長年住む場所になるのですからしっかりとした調査をしてもらいましょう。

どうやって地盤を調べるのか

まずは目視での調査から地盤調査を始めます。そのあと表面だけでなく地中を検査。地中の調査には現在主に2種類の方法が行われています。ひとつはロッドの先端にドリルを装着して100kgまでの重りをつけた状態でどれぐらい沈むのかを沈下測定する方法。これをスウェーデン式サウンディング試験と言います。もうひとつは筒状の金属から伸びるロッドの上部からハンマーを落下させ、深さ30cmあたりの貫入に要する打撃回数を測定して地盤の固さを測定する方法です。これをボーリング調査と呼びます。

地盤の固め方

地盤が弱いと診断されたとしても、地盤補強工事を施せば家を建てられます。地盤補強工事は以下の手順で行われます。

ショベルカーで基礎になる部分の表層の地盤を掘りおこして、底を均一にならす 掘り起こした部分にセメント系固化材を入れて、土と混ぜ合わせる そのあとショベルカーで表面を締め固めて、最後にローラーで均一に固めて完了

これを「表層改良工法」と呼びます。

敷地の状況を把握する

敷地の面積や可能性を最大限に活用したプランを作成してもらうために必要なことは、「敷地の状況を把握する」ということです。建築を検討している会社によっては、無料で敷地調査を実施してくれるケースもありますので、一度相談してみるのも良いでしょう。

敷地を測量してもらい、正確な敷地の形・面積をチェックして登記簿上の面積と一致するかも見ておくのがおすすめです。今後の設計に影響してきますし、面積が不正確だと後々困ってしまいかねません。そのため、敷地の状況をしっかりと知っておくことが大切です。

土地の形や配管を調べておく

道路や近隣の土地との高低差を調べておくことも大切です。高低差に大きな開きがあれば、擁壁(斜面にある土が崩れていくのを防ぐ壁)を作らないといけません。既に擁壁があれば、その擁壁の強度や排水用の水抜き穴の有無を把握しておきましょう。強度などに問題がある場合には、やり直しの工事が必要になり、その分の費用も追加でかかります。

また、生活に必要不可欠な水道やガス管の有無も見ておきましょう。水道の引き込み管の口径のサイズは変わりやすいので、これも場合によっては新規引き込みや交換が必要となります。敷地前にある道路が私有地の場合には、所有者に道路採掘工事の承諾を得ないといけないので、その点も留意しておかなければいけません。

敷地に関する法規制を調べる

敷地に関する建築準法や都市計画法など、法律による規制も把握しておけば、スムーズにプランを進めやすくなるかもしれません。大変ではありますが、良好な住環境を保つうえで大切なことです。地域によって規制が多少異なり、前面道路の幅やセットバック(敷地を後退させる)などの規制があるので、業者と一緒に確認しておきましょう。

地目・宅地

地目は、不動産登記法によって定義されている土地の区分のことを指します。地目の中で一般的に住宅を建てることができるのは、「宅地」と定義されている土地です。

用途地域

「用途地域」とは、都市計画法をもとに、対象の土地に関してどのような建物を建てることができるのかを定義したものです。13地域に分けたうち、8つの区分が居住向きとされています。場所によっては、自治体のホームページで確認が可能です。

それぞれの区分に応じて、建ぺい率・容積率・高さ制限・斜線制限などの規制が定められています。「建ぺい率・容積率」は、建てる家のサイズに関わる重要な法律です。「高さ制限」「斜線制限」は主に日の光や風通りの良さを保つための法律で、決められた制限は守らなければいけません。

練馬区の地盤は家づくりに適切?

ローム土で安定した家づくり

ローム土は赤土のことを指します。自然堆積したローム土は、安定しており大きな強度が期待できます。また練馬区の台地面は比較的海抜度が高く起伏の少ない平坦面で、関東ローム層と呼ばれる火山灰土で覆われているため、安定している土壌と言えるでしょう。

練馬区は武蔵野台地の中央北側に位置しています。練馬区の大半が台地なので住宅の建設には適していますが、石神井川や白子川などの河川の近くの場合は地質に注意した方がよいでしょう。

台地と低地の境は基礎補強が必要なことも

台地の側面が低地側へと下っている斜面で、台地面と同様に安定した地盤となっている場所もあります。しかし、台地と低地の境では雨水や地下水の影響で地盤が弱くなったり、雨によって削られたりした土砂が堆積して軟弱な地盤を形成することがあります。また人為的に作られていることも多く、場所によっては地盤のバランスが不揃いに悪くなっている可能性もあります。したがって、部分的な地盤沈下が起きる不同沈下を起こすことがあるので、基礎補強をする必要が出てくることも考慮しなければなりません。

練馬で評判の注文住宅会社3選
練馬で評判の注文住宅会社3選