練馬区で注文住宅を手がける「ハウステックス」の紹介ページです。「ハウステックス」の評判、施工事例、特徴の3つのポイントをみていきましょう。
開放感のある家 | |
---|---|
![]() 引用元:ハウステックス公式サイト https://www.house tecs.co.jp/blog/ 施工事例/2197.html |
黒を基調としたサイディングと無垢材を使用した板張りがマッチした、スマートな外観。リビングダイニングは木の床と天井の白い壁紙がシックな印象を与えて、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。キッチンや家具にも木が多く使用し、統一感を持たせているのがポイントです。 リビングイン階段はアイアンのオープン手すりを使用し、よりリビングに開放感を持たせています。広々とした、統一感のある家に仕上がりました。 |
アール(曲線)が特徴の落ち着いた家 | |
---|---|
![]() 引用元:ハウステックス公式サイト https://www.house tecs.co.jp/blog/ sekoujirei-suginami-r |
白を基調とした外壁にアール(曲線)が優雅な印象を与える外観の家。リビングの窓には採光を考えて設置された、オシャレなスラっとした縦長の窓が設置されています。 廊下やリビングの壁にはエコカラットが使用されており、アクセントになるとともに室内の空気をきれいに整えてくれる役割も果たしているのがメリットです。 |
ハウステックスの特徴は完全自由設計な家づくり。建築士が直接打ち合わせで要望を聞き取り、オンリーワンの注文住宅作りをサポートしてくれます。土地の状況、家族の希望、ライフスタイルに合わせたオリジナルの家を建てられるでしょう。
ハウステックスは全国住宅施工事例を評価する「LIXILメンバーズコンテスト」において、2012年から2017年まで6年連続で受賞をしています。全国14,500以上のハウスメーカーや工務店が参加している中での受賞ということからも、そのデザイン性の高さには期待が持てるでしょう。豊富な施工経験を元に、最新のトレンドを把握したオシャレな家づくりについても相談できるはずです。